乗馬ライセンスを取ろう!

乗馬に「ライセンス」があることをご存じですか?
これは(社)全国乗馬倶楽部振興協会が認定している
「乗馬ラインセンス」とよばれる資格になります。
技術や鞍数(くらかず)によって1級~5級までの認定証を発行しています。
ちなみに、履歴書にも書ける立派な資格なんですよ!
クレインでも、3日で5級ライセンスが取得できる
乗馬コースを各クラブで随時、実施しています。
ちなみに乗馬5級ライセンスなら、合格率ほぼ99%。
ほとんどの方が短期間で基礎をマスターしながら、資格を取得しています。
認定されれば、あなたの顔写真のついたライセンス認定カードが発行されます。
「自分の技術を証明できるものが欲しい」
「少しでも多くの資格を取っておきたい」
という方に乗馬ライセンスはオススメです。
各ライセンスの審査内容の一部を紹介いたします。
◆5級ライセンス
馬の動きに慣れる
●乗馬、下馬ができる
●手綱の持ち方及び索馬ができる
●馬上で体操できる
etc......
◆4級ライセンス
馬を自分で動かす
●方向転回・回転、図形運動がスムーズにできる
●停止-常歩-速歩-常歩-停止が大体スムーズにできる
●駈歩の発進、維持ができる
etc......
◆3級ライセンス
●5級、4級の運動を含め各個にて駈歩の発進、維持、歩度の伸縮が概ねできる
●巻き乗り、半巻きができる
●地上横木の通過ができる
etc......
ライセンスとは言いますが、
実際は、上記で挙げたような技術を確実に身につけているという「目安」となります。
ライセンスを取ることを目標に頑張るのも乗馬の楽しみの一つだと思いますし、
ライセンス取得に至るまでの、1鞍1鞍の乗馬そのものが楽しいと思います。
5級ライセンスだったら、
実は、3日で取得出来てしまいます。
これから、夏休みに入ると思いますので、
乗馬ライセンスを取得してみるのはいかがでしょうか!?
Written by Kusumoto
クレインWEBへ

まずは気軽に体験!乗馬の楽しさを実感しませんか?

乗馬に少しでも興味があるなら、クレインの乗馬体験がおすすめです!初めての方でもインストラクターが丁寧にサポートするので、安心して楽しめます。馬の温もりやリズムを感じながら、心地よい時間を過ごしてみませんか?
今なら手ぶらでOK!気軽に参加できるプランをご用意しています。