最初で最後のグランプリ!『Arriba De Herma』・・今後は繁殖牝馬に!?

馬術競技・大会

こんにちは、元持です。
2019年11月8日(金)~10日(日)にかけて、
全日本馬場馬術大会2019パートⅠが行われました。
今回注目したのが、
瀬理町選手と共にグランプリクラスに出場した馬『Arriba De Herma』アリーバ・デ・ヘルマです。

20191108-1.jpg


この馬は、約3年前に日本にやってきました。
Mクラスレベルの馬としてやってきたのですが、ここ半年間ほど瀬理町選手が乗り出してから、みるみる頭角を現し、最終的にはグランプリクラスの内容が踏める馬となりました。
なぜ、今回が『最初で最後のグランプリ』??
と思われる方もいらっしゃるかもしれません。
それは、アリーバは今回の全日本馬場パートⅠを最後に繁殖牝馬としての余生を送ることになるからです。
実はアリーバは、日本で唯一、『Gribaldi(グリバルディ)』の血統を持つ馬なのです('Д')‼
『Gribaldi』って何??って思うかもしれませんよね、
『Edward Gal & Totilas』と言えば、何となく想像つく方もいらっしゃるかもしれません。
そう、かの有名な馬場馬『Totilas』の父親が『Gribaldi』なのです!!
アリーバはその『Gribaldi』の血を引いています。
その血統を日本に残していくために、繁殖牝馬となることが決まりました。

20191110-1.jpg


気性も穏やかで、人に対して協力的で従順です。
少ししんどい運動になっても人に反抗するような態度をみせたことはありません。
全く牝馬っぽさを感じない不思議な馬です。
競技で使用している馬で、繁殖にもっていく馬を私は今回初めてみました。
競技馬というのは、引退したらスクーリングホースになったり、するケースが多いですからね。
どんな優秀な子どもを産んでくれるのか、アリーバの今後がとても楽しみです。
第一子が産まれたときには、また皆様にお知らせできればと思います。
では今回はこの辺で、最後までお読みいただきありがとうございました。
今回の全日本馬場馬術大会パートⅠの結果はこちらから
https://www.equitation-japan.com/index.php?menuindex=posts&cat=18&pno=7296

20191110-2.jpg


元持真麻

まずは気軽に体験!乗馬の楽しさを実感しませんか?

乗馬に少しでも興味があるなら、クレインの乗馬体験がおすすめです!初めての方でもインストラクターが丁寧にサポートするので、安心して楽しめます。馬の温もりやリズムを感じながら、心地よい時間を過ごしてみませんか?
今なら手ぶらでOK!気軽に参加できるプランをご用意しています。