CDITOKYO2016 東京国際馬術大会が始まります!

馬術競技・大会

みなさまこんにちは、元持です。
12月9日(金)から11日(日)までJRA馬事公苑で東京国際馬術大会が開催されます。
CDIは、全日本馬場ジュニアと全日本パートⅠの入賞人馬のみが出場できる競技なだけあって、
参加人馬のレベルはとても高くなります。
馬場馬術に興味のある方、また今後、馬場をやってみたい方、ぜひ足を運んでみてくださいね(^o^)丿
乗馬クラブクレインからは2名の選手が出場いたします。
----
CDI3*
瀬理町芳隆選手&レグルス
CDI1*
冨川宏樹選手&ドミナス
----

CDITOKYO1.jpg


馬事公苑は、2020年の夏季東京オリンピック・パラリンピック競技大会に向けて、12月31日をもって休苑し、工事に入ります。工事終了後、再開されるのは2022年の秋ごろの予定だそうです。
昭和15年9月29日、日本競馬会が創設・開苑した馬事公苑、昭和39年には、第18回オリンピック東京大会の馬場馬術競技会場として、世界の注目を集めました。
馬術競技場として馴染みのあった場所が休苑されるのはちょっぴり寂しい気もしますが・・
東京オリンピックのためです、仕方ないですね(-"-)
そういう意味では、CDI TOKYO 2016東京国際馬術大会は、馬事公苑で見ることのできる最後の国際馬術競技になります。

DSC_0875.jpg


先日の全日本馬場パートⅠでも素晴らしい活躍を見せてくれたおふたり・・
来週のCDI TOKYO 2016での競技も期待したいと思います♪
詳細はこちらからご覧ください。
元持

まずは気軽に体験!乗馬の楽しさを実感しませんか?

乗馬に少しでも興味があるなら、クレインの乗馬体験がおすすめです!初めての方でもインストラクターが丁寧にサポートするので、安心して楽しめます。馬の温もりやリズムを感じながら、心地よい時間を過ごしてみませんか?
今なら手ぶらでOK!気軽に参加できるプランをご用意しています。