いよいよ最終日・・・決勝戦の行方は!?

馬術競技・大会

こんにちは、障害馬術取材チームです。
少し間が空いてしまいましたが、今回はいよいよ全日本障害馬術大会PartⅠ最終日の決勝戦についてお届けします!
2日目の冷たい雨とは打って変わって、最終日はすっかり晴れました!

171119-1.jpg


※写真:3日目の朝の競技場
最終日ということで、前日よりさらに大勢の観客が集まる中、いよいよ競技がスタート。
各種目のレポートをご紹介します!
◆大障害飛越B(決勝)
さて、ここで改めて本種目について少々ご説明します!本種目では、「大障害」の文字通り、高いものになると150cmにもなる障害が用意されています。
その上、全長500メートルのコースを80秒という規定タイム内に完走しなければタイム減点が加算されるという、非常に難易度の高い種目なのです。
そんな「大障害飛越B」、今年はクレインより3人馬が入賞という成績を収めました!
まずは森裕悟選手とブロードウェイ(乗馬クラブクレイン東京)が3位に入賞!
さらに、中野善弘選手とCRNベガス(東武乗馬クラブ&クレイン)が7位に入賞、
また、8位には木下建太郎選手とウォーダン(乗馬クラブクレイン千葉)が入賞しました。

171119-2.jpg
171119-3.jpg


171119-4.jpg
171119-5.jpg


※写真:(上段左)森選手とブロードウェイの走行時
(上段右)中野選手とCRNベガスの走行時
(下段左)木下選手とウォーダンの走行時
(下段右)表彰式の様子

171119-6.jpg
171119-7.jpg


171119-8.jpg


勝者たちによるウイニングラン!馬たちも、心なしか晴れやかな表情~☆
※写真:(上段左)森選手とブロードウェイ
(上段右)中野選手とCRNベガス
(下段左)木下選手とウォーダン
そして続いて行われた「中障害飛越A(決勝)」ですが、本種目では残念ながら入賞にはなりませんでした。また、「全日本障害飛越選手権」については、今年はクレインからの出場はありませんでした。
来年はこれらの競技でもクレインの人馬による出場、そして優勝を期待したいと思います!
◆中障害飛越B(決勝)
さて、いよいよこの3日間における最終種目となった「中障害飛越B(決勝)」。
本競技では、初日・2日目と続けて好成績を残した伊濱武史選手と可憐シャルロッテ(東武乗馬クラブ&クレイン)が優勝しました!
まず、第一走行では、前日までの試合結果から、走行順位がラストとなった伊濱選手と可憐シャルロッテ。出番を迎えるまでの間に、9組もの人馬が減点ゼロで60秒台という走行タイムをたたき出していましたが、プレッシャーを感じさせない冷静かつスムーズな走行で、減点ゼロのまま68.93という好タイムで完走!ジャンプオフへ進みます!

171119-9.jpg
171119-10.jpg


※写真:伊濱選手と可憐シャルロッテの第一走行時の様子
続くジャンプオフでは、減点ゼロのまま、2位の選手と1秒以上の差をつけ、38.32という走行タイムで優勝!
最後の最後まで攻めの姿勢を見せた伊濱選手と可憐シャルロッテに、会場からは大きな歓声と拍手が向けられました!

171119-11.jpg
171119-12.jpg


※写真:伊濱選手と可憐シャルロッテ、ジャンプオフ!

171119-13.jpg


※写真:伊濱選手と可憐シャルロッテ、(屋内撮影で表情が分かりづらいですが)満面の笑顔でゴールイン!
また、本競技では、伊濱選手だけでなく、6位に森裕悟選手とCRNヴィエナ(乗馬クラブクレイン東京)が入賞されています!第一走行では、減点ゼロで69.58という好タイムをマーク!ジャンプオフに進出します。

171119-14.jpg
171119-15.jpg


※写真:(左)森選手とCRNヴィエナの第一走行時の様子(右)ジャンプオフでの様子
ジャンプオフでは、惜しくも減点4が入りましたが、38.80というタイムで完走し、見事6位入賞となりました!

171119-16.jpg


※写真:中障害飛越B(決勝)の表彰式の様子

171119-17.jpg


※写真: 表彰式後の伊濱選手(左)と森選手(右)。おめでとうございます!

171119-18.jpg


※写真:試合終了後に馬房でも記念撮影♪
・・・せっかくのタイミングなので、中野善弘選手に2017年締めの一言をいただきました!
―――今年1年を振り返って、いかがでしたでしょうか?
中野選手「ロッドコーチとの年4~5回の合宿を通して、全体的なレベルは上がってきました。ですが、具体的な結果としてのつながりはまだ完全には至っていない部分があると思います。来年以降も合宿を続けて、これからにつなげていければ」
―――クレインチームの皆さんにメッセージをお願いします!
中野選手「普段仕事をしながら習ったことを確実に積み重ねて、合宿でステップアップしてほしいです。また、普段からやっていくということが重要になると思うので、合宿で得たことを普段から積み上げていきましょう!」
中野選手、ありがとうございました!
以上で3日間を通し、全10種目の競技中9種目に出場し、8種目で入賞!
そのうち3種目でクレインの選手が優勝するという結果を残すことができました!!
応援してくださった皆様、ありがとうございました!
☆おまけ☆
この3日間の写真を見てお気づきになった方もいるかも(?)しれませんが・・・
実は本大会から、クレインの選手たちのユニフォームが新しいデザインになりました♪

171119-19.jpg


写真:新ユニフォームに身を包んだ選手たち☆(かっこいい!)
ブランドは
・ユニフォーム:MANFREDI(マンフレディ)
・グローブ:Rubes japan(ルーベスジャパン)
です!
今年、2018年も応援をよろしくお願いいたします!

まずは気軽に体験!乗馬の楽しさを実感しませんか?

乗馬に少しでも興味があるなら、クレインの乗馬体験がおすすめです!初めての方でもインストラクターが丁寧にサポートするので、安心して楽しめます。馬の温もりやリズムを感じながら、心地よい時間を過ごしてみませんか?
今なら手ぶらでOK!気軽に参加できるプランをご用意しています。