三木ホースランドパークに行ってみよう!

馬術競技・大会

こんにちは。高橋です。
暑さ寒さも彼岸まで・・・秋晴れ、乗馬日和のクレイン茨城からお届けします。
兵庫県三木市にある三木ホースランドパークをご存知ですか?
ここは日本でも有数の馬術競技場を備えた馬とふれあうことのできる施設です。

IMG_0769.jpg


施設内には馬とふれあいのできるエクウスの森や研修施設のあるエオの森などがあり、とても広いです。もちろん、馬とのふれあいは経験がなくても気軽に楽しむことができます。

IMG_0780.jpg


馬とのふれあいについてはこちらをご覧ください。
じつは、この三木ホースランドパークで先週、今週と全日本の競技が行われています。
9/16~18は第63回全日本障害馬術大会2011 Part II
9/23~25は第41回全日本総合馬術大会2011
です。
全日本障害馬術大会PartIIでは総エントリー数215人馬と、とても多くの選手と馬たちが競い合いました。

IMG_0772.jpg


競技場の様子。馬は限られた色しか区別できません。光の明暗と赤と青は区別できるようです。
だから障害の色は赤や青が入っているんですね。
クレイン茨城からも錦織貴洋選手とジーニアスが出場していました!
競技の結果は社団法人日本馬術連盟サイトでご覧ください。
そして、昨日から全日本総合馬術大会が行われています。
今日は、馬場馬術競技と障害飛越競技、明日はクロスカントリー競技が実施されます。

ロードグレイシア.jpg
アーサー.jpg


出発前夜のロードグレイシア(左)とキングアーサー(右)。性格の違いがこの写真によく表れています。アーサーは興味深々でカメラにくっついてくるのでこんな写真になってしまいました。
がんばってきてねd(@^∇゚)/ファイトッ♪
競技の観戦は人と馬のパートナーシップを間近で見ることができるチャンスです。
馬とふれあえて、競技を見ることもできる。
そんな三木ホースランドパークに一度足を運んでみてはいかがですか?
シルバーウィークものこり2日。
みなさんよい休日をお過ごしください

!cid_02_110911_171056__841SH@softbank_ne.gif


高橋

まずは気軽に体験!乗馬の楽しさを実感しませんか?

乗馬に少しでも興味があるなら、クレインの乗馬体験がおすすめです!初めての方でもインストラクターが丁寧にサポートするので、安心して楽しめます。馬の温もりやリズムを感じながら、心地よい時間を過ごしてみませんか?
今なら手ぶらでOK!気軽に参加できるプランをご用意しています。